腰痛
2020年03月13日
腰が痛くて足を上げにくい方
腰痛で足を上げにくい方は
「大腰筋」に問題があるかも?のお話。
・大腰筋に問題があると身体はどうなるの?
①立っている姿勢を保てなくなる
②歩く時に足や膝があがらない
③背骨の自然なS字の湾曲が崩れる
④骨盤の位置を正常に保てなくなる
⑤歩行しにくくなる
身体にこれだけの異変が起きるので、
腰痛になってしまう可能性があるのです。
・硬くなった大腰筋はどうすれば良いの?
この筋肉は深いところにあり手で触診できないので、
(お腹側から触診すると触れるという人もいます)
指で刺激しても筋肉の緊張は取りにくい場所です。
ストレッチで上手に伸ばすことで緩まりますが、
鍼ほどよく効くものはない、と私は思います。
足があげにくいような腰痛をお持ちの方は大腰筋が原因かもれません。