肩こり
2020年06月22日
肋椎関節と肩こり
首肩凝りの原因は様々です。
原因が一つでないから首こり・肩こりが
意外と解消することが難しい理由でもあります。
今回は肋椎関節(ろくついかんせつ)
について書きたいと思います。
肋椎関節とは、胸椎と肋骨をつなぐ関節です。
肋椎関節の動きが悪くなると
首こり・肩こりになりやすくなるだけでなく、
背部痛や腕の痛み、胸の痛み、深い呼吸がしにくいなどの
症状が現れることがあります。
首・肩・背中・胸・呼吸に影響がでるほど
この肋椎関節は重要な役割があるんです。
肋椎関節のなかでも特に第一肋骨関節は
首こり・肩こりに関係していて
施術中、第一肋椎関節を押すと
「そこそこ!そこを押して欲しかったんだよね」
と言われたりします。
首こり・肩こりは
首や肩の筋肉だけを揉みほぐせばいいというわけではないよ
というお話でした。